このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

Presented by    PlumeriaNail  
SDGs Action

未来の地球のために今できることをみんなの力で!

マーメイドのごみ拾いとは

世界的に問題となっている海洋プラスチックごみ。この海洋プラスチックごみだけを拾うビーチクリーンが
「マーメイドのごみ拾い」。砂浜に座って行う人魚スタイルなごみの拾い方なので、歩行が困難な方でも行っていただけます。
全員が同じ方法でその場に座り行うゴミ拾いのため、初めましての方同士も自然と会話が生まれ、年齢も国籍も障害のあるなしも大人も子どもも全く関係のない、インクルージョンやダイバーシティーの象徴とも言えるごみ拾いの空間に。また、リピートすることで繋がりもできるため仲間も自然とでき、様々な方々のサードプレイスとしてもご利用いただけます。ぜひ、一緒に社会の一員としての活動をしませんか?
2023年11月よりスタート

活動の目的

まずは知るところから始めよう!海洋環境や地球上に起こっていることをまずは知ること、自分の目で見ること、そして触れる事で、人はその日から意識し始めます。
初めは私もこのように地球が危機的状況にあるとは全く知りませんでした
何事にもきっかけがが大切。どんなきっかけでもいいあなたの一歩が未来への一歩となります。

私は、歩けない自分を人魚(マーメイド)と重ねています。人魚は足を持たずとも、海と調和しながら力強く生きています。人魚のように、私も地球と繋がりながら、自分にできる形で未来の地球を美しい姿で

「マーメイドのごみ拾い」は、地球上のすべての生き物が共生して生きていける世界を目指す活動です。
美しい海を未来につなげるために、海岸や街でごみを拾いその素材を活かして新しい
価値を生み出すアップサイクルにも取り組んでいます。人間も自然の一部であり、多様な私たち
一人一人が手を取り合うことで、共に生きる未来を創造します。

実施概要

  • 毎月第2土曜日 10:00~12:00 ※雨天中止
  • 場所:茅ヶ崎ヘッドランドビーチ(Tバー)
  • 参加費:大人¥500/子ども無料(全て石川県能登半島地震災害義援金及び能登半島豪雨災害支援へ寄付いたします。)
  • 持ち物:◉レジャーシート(ご自身が座る敷物)
        ◉ごみ袋
        ◉軍手
        ◉水分補給(お飲み物)
        ◉海洋プラスチックを持ち帰る方は入れ物
  • ふるいはお貸し出しいたします。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

次回開催日

2025年5月3日(土)
10:00~12:00
茅ヶ崎ヘッドランドビーチ(Tバー)

海洋プラスチックの拾い方

砂浜に座り、砂の上に落ちている海洋プラスチックを手で摘んで拾ったり、砂を掘ってふるいにかけていくと海洋プラスチックがたくさん拾えます。カラフルなプラスチックごみがまるで宝探しのように!誰でも簡単にでき、小さなお子様からできますのでお気軽にご参加ください。

砂浜用車椅子の貸し出し

お体が不自由な方、車椅子ユーザーの方がお気軽に砂浜に行くための砂浜用車椅子をご用意しております。
現在1台となりますため、順番に収集場所までご案内いたします。

チャリティーごみ拾い

参加費¥500をいただき、お預かりした参加費を
石川県能登半島地震災害義援金へ全額寄付!
ご参加いただいた皆様のお力をお借りして
できることを継続しようというアクションです!
月末に有本が石川県県庁へお振込させていただいております。

団体様のご参加もOK!

小学校様や子ども会、大学のボランティア団体様、企業の研修など
団体様もご参加できます
まずはお気軽にご相談ください。

集合場所はこちら!!

Tバーウッドデッキ

こちら!

○○○○○○への行き方

代表紹介

海ごみネイル®︎アーティスト/環境活動家
有本 奈緒美
2014年に進行性難病発症2018年バリアフリーネイルサロン開業後2021年に海のごみ拾いと
出会ったことがきっかけで
海洋プラスチックをアップサイクルした「海ごみネイル®︎」や「UmigomiJewel®︎」の製作と販売
作り手の育成を行う。
多くのメディアに取り上げていただき、現在はワークショップ講師や講演家としても活動中。
自身が経験した就労の厳しさや、社会からの孤立に目を向け
環境問題と障害者や難病患者の就労や社会参画、といった2つの社会課題解決に向けて取り組んでいる。

よくある質問

  • Q
    駐車場はありますか?
    A
    はい。近くに有料駐車場がございます。(茅ヶ崎駐車場¥520)
  • Q
    子どもも参加できますか?
    A
    親子でご参加いただけますのでお気軽にお越しください!
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ご寄付のご協力のお願い

沢山の方々にご参加いただけるよう
砂浜用車椅子をもう一台購入に向け募金活動を行なっております。
個人サポーター様、企業スポンサー様募集中です!
一人でも多くの障害のある方や難病のある方の社会参画にお力を貸してください!!
自分の足となってくれている車椅子。なのですがそれはそれはとっても高価なもので。簡単に購入ができません。私が乗ってしまうと何度もピストンして頂かなくてはいけない。となると気を遣い参加できなくなってしまう方もいる。ということで皆様のお力をお借りできないかと思い少しづつですがご寄付のご協力をお願いしております。